今週の英語学習記録 – 2010年9月11日
これから毎週末にその週の学習成果、進捗等を振り返ろうと思います。
ココネ
ココネはココネスカイタワーが60階まで完成したので、ダイアコンプリートを目指して得点アップに励んでいます。
ココネはやる気が出てしまうんですよね。きっと簡単に点がとれて進歩しているような感覚を覚えるからでしょうかね。お昼休みと寝る前にやってます。
smart.fm
smart.fmは結構サボってます!ちょっとだけ進めてますが、後回しになってる感じですね。でも、今年の目標にマスター4000とおいたので、それは絶対にクリアする予定です。・・・・というか目標が低すぎた感がかなりありますが(^^;
英語漬け
TOEIC TEST DSトレーニング
TOEIC TEST DSトレーニングは結構まじめに毎日寝る前にがんばっているのですが、実力テストの結果はかなりの乱上下を繰り返しています。250点っていうのは娘と息子が適当にやったものなので、無視しても、ゲームとはいえ想定点数で300点も開くっていうのはどうなんですかねぇ。実力のなさがゲームでも表されてしまっているように思います。安定させたい!
とりあえず継続していることはよしとします。そして、800点取りたいTOEICまであと78日しかないですねぇ。届くかな・・・。
1日1分レッスン!新TOEIC Test千本ノック"!
こちらは電車の中で結構集中して問題を解いて一周目が終わりました。とりあえず三周はやる予定です。これをやっているおかげか、TOEIC TEST DSトレーニングの方で文法問題がそれなりに正答できるようになってきた気がします。(波はありますが。)
でもやっぱり面白くないですね。今年がおわったら結果にかかわらずTOEICとはしばらくおさらばする予定なので、今だけだとおもってがんばります・・・。
ネイティブの友人とのランチ
今週は1度、ネイティブの友人とのランチを食べながら色々話をしました。もうすっかりヒアリングに関してはほぼ苦労しなくなりました。もちろん知らない単語はあるけど、「その単語なぁに?」って聞けるようにはなりました。しゃべるほうはかなり片言ですが、少しは。
もっとも、友人が日本語が流暢なので、全体で日本語6割、英語4割程度です。この割合をもっと上げて行きたい!