2019年6月23日 / ebi 英語話者と日本語でコミュニケーションを取る母 先日両親と姉と私の4人でナイアガラの滝を見てきました。私は海外旅行程度であれば何も不自由なく英語でコミュニケーションできるので特に問題なかったのですが、両親はほぼ全く英語をしゃべれない状態でした。 父は機内で「ホットコーヒー」を頼もうとしたらお湯が出てくるような状態で、積極的に会話はしていませんでした。まぁ、普通です。 でも、母はすごかったです。さすが関西のおばちゃん。英語は全然しゃべれないけどそ...
2018年8月10日 / ebi iKnow! 再開します このブログにはものすごく久しぶりの投稿となりました。 すっかり「英語学習!」はしなくなっておりますが、日常の中で英語を使う機会はそれなりに継続的にずっとあったのですこーしづつ英語力は上がっているのでは?と個人的には考えています。でもやはり単語力や文法力は全然上がっていないと思います。 それでもそこまで不便を感じなくなったので同じレベルで推移していましたが、長女が中学生になり、英語を勉強しだしている...
2018年3月14日 / ebi TOEIC IPテストスコア795(Listening:420, Reading:375)でした 2月23日に受験したTOEIC IPテストのスコアが返ってきまして、795(Listening:420, Reading:375)でした。 過去の推移は以下です。 見事に2010年の年末あたりから停滞し続けておりますが、まぁ、これが実力ということですね。 今回ついに「Readingの問題は設問の順番と本文の順番がリンクしている(後の設問の答えが本文の前の方に書いてあることは無い)」ということに気が...
2018年1月18日 / ebi 結局DMM英会話を始めることにしました(iKnow!付き) 先日NativeCampをはじめた…と書いたばかりですが、もうやめました(笑 そして、結局DMM英会話をはじめることにしました。こちらは本申込済みです。 NativeCampのサービス内容のほうがはるかに魅力的だったのですが会社の昼休みの時間は混雑しすぎていて先生を捕まえることができなかったのが大きな理由です。もちろんもっと粘ればサービス利用できたのではとも思いますが、それもなぁと思ってしまいまし...
2018年1月16日 / ebi オンライン英会話のNativeCampをはじめてみました なんというかちょっと今更感もありますが、オンライン英会話のNativeCampをはじめてみました。まだ無料レッスン期間ではありますが、続ける予定です。 ちょっと仕事に余裕があることもあり、年初なこともあり、「本当はやりたいんだけど」ということはすぐやるべきだとあらためて思ったこともあり。 どのオンライン英会話でもまぁ良かったのですが、回数無制限という点を評価してNativeCampにしてみました。...
2015年6月18日 / ebi 新しい言語を6ヶ月で学ぶ方法 良い動画があったので紹介です。 How to learn any language in six months | Chris Lonsdale | TEDxLingnanUniversity http://youtu.be/d0yGdNEWdn0 新しい言語を6ヶ月で学ぶ方法についての動画です。 英語の動画なので、「英語の学習方法の学習を英語で行える」ので一石二鳥です。 動画の中でも触れられてい...
2013年2月5日 / ebi 通勤中にNexus7で映画を見るのがいい感じです。 私の英語学習もそろそろヒアリングに関しては映画を見てある程度楽しむことができるレベルになってきました。とはいってもさすがに難しすぎることが多いので英語音声、英語字幕がいいです。 最近は各種サービスも揃ってきたようですが、やはり通勤中にストリーミング視聴はまだまだ難しいので、端末に取り込んでオフラインで映画を見たく、音声や字幕のコントロールができるものが望ましいです。 iPhoneやiPadに取り込...
2011年11月30日 / ebi 日常会話表現 – [アルク] 起きてから寝るまで英語表現 日常会話表現 – [アルク] 起きてから寝るまで英語表現 が、期間限定で85円と激安だったので、思わず衝動買いしてしまいました。かなり売れた本の内容がそのままアプリになっているということなので、お買い得かと思います。